【債務整理中】電子マネーの使い方次第で手続きに問題が起きます! 2022/03/23 債務整理を弁護士や司法書士に依頼したものの、細かなことがわからないことってありませんか?細かなことがなぜ気になるのかと言えば…裁判所に申立てが必要な個人再生・自己破産手続きの場合は、その手続…
【まとめ】債務整理、依頼後の注意点 2021/09/23 債務整理の依頼を弁護士にしたらおしましだと思っていませんか?依頼後には、注意すべき点とやるべきことがあります。弁護士任せで終わり…というわけにはいきません。なぜなら、弁護士は、あなたの代理で…
【債務整理】弁護士費用の支払いが遅れる時の対処について 2021/09/15 任意整理・個人再生・自己破産の手続きをするにあたって、弁護士に依頼すれば、当然、弁護士費用がかかります。この弁護士費用の捻出が厳しいと悩んでしまうことはありませんか?実は、この弁護士費用に…
個人再生・履行テストとは|目的は「積立金」が計画通りできること 2021/08/17 個人再生手続きをすることが決まると、弁護士から「履行テスト」または「積立金」についての説明がされると思います。これは、借金を大幅にカットしてもらえれば、今後は毎月支払っていけます!という証…
個人再生で自宅を残すためにできること 2021/08/10 個人再生では住宅ローンを返済中の自宅を残すことができます。 住宅資金特別条項と言って、住宅ローンだけそのまま支払いを継続し、住宅ローン以外の債務を圧縮することができるのです。 住宅資金特別条…
個人再生が不認可になる場合 2021/07/31 個人再生は裁判所からの再生計画認可決定が確定してはじめて個人再生ができたということになります。 では、個人再生の再生計画はどういった場合に不認可になるのでしょうか。 まず、裁判所が再生計画案…
債務整理の弁護士費用を法テラスへ申請したいと考えている方へ 2021/07/24 法テラスは、一定の資産基準、収入基準を満たした方について、債務整理にかかる弁護士費用を援助(立替払い)をしてくれます。 法テラスというのは、日本司法支援センターの愛称で、総合法律支援法という…
個人再生では「親から借りたお金」をどう扱うのか? 2021/07/21 個人再生では、金融会社からの借り入れだけでなく、友人知人や親から借りたお金も含めて全ての負債が対象になります。 親から借りているお金があれば、再生手続きでは親も債権者として扱うことになります…
「個人再生」再生計画案が認可確定後の弁済方法とは? 2021/07/19 個人再生で再生計画案が認可が確定すると、その翌月から3年~5年の再生計画案の弁済が始まります。 この弁済ですが、基本的には債権者の指定する口座への振り込みになります。 各債権者へ毎月一定額を…
あまり知られていない個人再生を選択する勇気とは 2021/07/13 債務整理の相談を受けていると個人再生という手続きが一般にあまり知られていないということを実感します。 任意整理と自己破産は知っていても、個人再生は知らないという方が多いのに気がつきます。 こ…